提供企業 : 東芝デジタルソリューションズ株式会社

「 次世代ものづくりソリューションMeister シリーズ 」上でのみ稼働

エッジコンピューティングを実現するMeister IoT, 製造業向けの標準データモデルを備えたMeister DigitalTwin, Meister DigitalTwinとのインタフェースを備え、見える化の画面部品を利用できるMeister Visualizer, 複合的な事象の要因を分析する独自のエンジンを利用できるMeister Analysisで構成されています。

タイプ: Meister IoT[インフラ] / Meister DigitalTwin[アプリ] / Meister Visualizer[アプリ] / Meister Analysis[アプリ]

※タイプに関する説明

主な機能

  • 生産設備や製品からのIoTデータの収集機能及び、データ加工、プロトコル変換、サーバへのデータ送信機能
  • IoTデータの登録・集計機能や、外部システムから連携データを取り込むデータ蓄積機能 
  • 蓄積したデータを取得するためのインタフェース機能、テンプレートUIによる可視化機能  
  • 生産工程間で複合的に生じる不具合要因を分析する事象パターン分析や、相関分析や統計分析などの分析機能    

コンポーネントのリファレンス対応

視点の優先順位

管理の視点、資産の視点、そして活動の視点のぞれぞれについて、コンポーネントの中で重要とされている要素の順番 
(1が重要度大、4が低い)

管理の視点 品質>納期>原価>環境
資産の視点 設備>ひと>方法>資材
活動の視点 解析>実施>改善>計画

※視点に関する説明

スコープ

☑製品サプライチェーン(日々の生産管理) 
☑生産工程エンジニアリングチェーン(設備や作業者の管理)
☑製品ライフサイクル(製品の仕様や設計など)
☑生産工程ライフサイクル(生産ラインの増設や改変) 
☑工場や企業そのもののサイクル(より大きなサイクル)

※スコープに関する説明

自動化レベル

コンポーネントが対象とする業務あるいはサービスの自動化のレベル

☑一部が自動化され、それ以外は人が関与するしくみ 

リアルタイム性

データ連携において、対象とするシステムがリアルタイム性を要求するレベ ル

☑ミリ秒のレベル 

販売とマーケティング

サービス形態

☑ サポートセンターでの問合せ対応
☑インシデント形式でオンサイトサポート
☑契約により要員常駐による保守対応
☑契約により一定のサービスレベルを保証

初期コスト

※個別でのお見積となります。

ランニングコスト

※個別でのお見積となります。

アーキテクチャ

データ保管方式

☑プライベートクラウド型
・・・ユーザーから見た場合、社外で管理されているが物理的には企業ごと に独自に管理可能。
☑オンプレミス型
・・・ ユーザーから見た場合、データは物理的に社内で管理するがバックアッ プとして社外に保存。

データ共有方式

☑メッセージ形式などプロトコルを API として定めて連携 
☑CSV や XML などのファイルを介してバッチ処理で連携

インタフェース仕様

プラットフォームのコンポーネント間の連携

☑「コンポーネント間のデータ共有のためのしくみがある。
☑コンポーネント間のプロセス連携のためのしくみがある。
☑コンポーネント連携のための規約が整理されている。

セキュリティ

セキュリティ対応機能

☑ モニタリングし早期発見のしくみが組み込まれている。
☑障害発生後の対策と再発防止のしくみが組み込まれている。

セキュリティポリシー

☑セキュリティポリシーの運用のしくみがある。

セキュリティ管理体制

☑セキュリティに関する専任の人員を配置している。 

関連リンク

次世代ものづくりソリューションMeister シリーズ™トップ
http://www.toshiba.co.jp/cl/industry/meister_next/index_j.htm

連絡先

所属部署:デジタルトランスフォーメーション推進部
担当者氏名:池田 和史
電子メール:kazushi.ikeda@toshiba.co.jp