提供企業 : 東芝デジタルソリューションズ株式会社

「次世代ものづくりソリューションMeister シリーズ 」 上でのみ稼働

インメモリ型による圧倒的なパフォーマンスとスケールアウト性や耐障害性を特徴とした、IoTデータ処理に適したキーバリュー型のデータベースです。

タイプ:インフラ

※タイプに関する説明

主な機能

  • データを格納するコンテナ(テーブル)の作成、データの登録、検索を行うデータ管理機能
  • アプリケーションからデータアクセスするためのNoSQL/NewSQLのインターフェース
  • 障害に備えた、フルバックアップ/差分・増分バックアップ/自動ログバックアップ等の障害処理機能        
  • GridDBの稼働状況を管理するダッシュボード画面や起動停止操作や性能情報の確認を行える運用管理機能

コンポーネントのリファレンス対応

視点の優先順位

管理の視点 品質>納期>原価>環境
資産の視点 設備>ひと>方法>資材
活動の視点 改善>実施>解析>計画

※視点に関する説明

スコープ

☑製品サプライチェーン(日々の生産管理) 
☑生産工程エンジニアリングチェーン(設備や作業者の管理)
☑ 製品ライフサイクル(製品の仕様や設計など)
☑ 生産工程ライフサイクル(生産ラインの増設や改変) 
☑工場や企業そのもののサイクル(より大きなサイクル)

※スコープに関する説明

自動化レベル

コンポーネントが対象とする業務あるいはサービスの自動化のレベル

☑一部が自動化され、それ以外は人が関与するしくみ 

リアルタイム性

データ連携において、対象とするシステムがリアルタイム性を要求するレベ ル

☑ミリ秒のレベル 

販売とマーケティング

サービス形態

☑サポートセンターでの問合せ対応
☑インシデント形式でオンサイトサポート
☑契約により要員常駐による保守対応
☑契約により一定のサービスレベルを保証

初期コスト

☑~500 万円 

ランニングコスト

☑~100 万円/月

アーキテクチャ

データ保管方式

☑パブリッククラウド型
・・・ユーザーから見た場合、データは社外で仮想的に管理され物理的な配置 は見えない。データは企業ごとに物理的に分離して管理。
☑プライベートクラウド型
・・・ユーザーから見た場合、社外で管理されているが物理的には企業ごと に独自に管理可能。
☑オンプレミス型
・・・ ユーザーから見た場合、データは物理的に社内で管理するがバックアッ プとして社外に保存。

データ共有方式

☑メッセージ形式などプロトコルを API として定めて連携 

インタフェース仕様

プラットフォームのコンポーネント間の連携

☑「コンポーネント間のデータ共有のためのしくみがある。
☑コンポーネント間のプロセス連携のためのしくみがある。
☑コンポーネント連携のための規約が整理されている。

セキュリティ

セキュリティ対応機能

☑モニタリングし早期発見のしくみが組み込まれている。
☑障害発生後の対策と再発防止のしくみが組み込まれている。

セキュリティポリシー

☑セキュリティポリシーの運用のしくみがある。

セキュリティ管理体制

☑セキュリティに関する専任の人員を配置している。 

関連リンク

データ蓄積 GridDB トップページ
http://www.toshiba-sol.co.jp/pro/bigdatapf/lineup/GridDB/index_j.htm

連絡先

所属部署:デジタルトランスフォーメーション推進部
担当者氏名:池田 和史
電子メール:kazushi.ikeda@toshiba.co.jp